苦楽園の家
|
苦楽園口駅に近い立地、3方道路には1.35mの高低差のある敷地です。1Fは店舗利用と駐車場、その上階3層に居住スペース。駅前で店舗が並び、隣地には保育園があったりと、人の往来の多い周辺環境ですが、生活空間を上方に設けることでプライバシーを確保しながらも、角地の3方が開いているメリットを生かした開口部計画で、内部からは開放感のある気持ちよい空間になりました。高齢者の両親にも移動が簡易にホームエレベーターを設けています。
|
<建築概要>
■建築場所:西宮市苦楽園口
■用途:個人住宅(+貸店舗)
■構造:鉄骨造4F
■主な外部仕上げ
【外壁】ガルバリウム鋼板サイディング/タイル 【屋根】ガルバリウム鋼板/シート防水 ■主な内部仕上げ
【床】タモ複合フローリング
【壁】クロス
【天井】化粧タモ突板/クロス
【建具】トガ/シナ
|
|

LDKは3Fレベルで周辺からのプライバシーの配慮。ホームエレベーターで高齢者のアクセスも可能です。
|

アイランドキッチンのあるLDは高齢者の暮らしに配慮し床暖房を備えています。
|

階段室も孤立化せずに視線が通るように。
|

南側の階段室の窓からも光がさしこむ。
|

|

キッチンスペース横のパントリ―であり書斎にもなるスペース、家事に便利です。
|

4F寝室へアプローチ
|

4Fセカンドリビング
|

|

ご高齢の両親の部屋は介護を想定して水回りを併設しています。
|

広々で室内干しもできる使い勝手の良いシンプルな洗面+洗濯室
|

|
|
 |