定年後の移住を見越した老後の住まい。小高い住宅地に立地する家。移住後は畑や庭いじりなどの暮らしをしたいということで、玄関脇に大きな納戸を設けて、そこから土間キッチン―外部ウッドデッキへとフラットにつながる空間構成としています。基本的には老後を見据え平屋空間としていますが、親戚家族が気楽に訪れられるよう客間はロフト空間のような天井高さを抑えた二階を部分的に設けています。リビングは水平梁を設けず屋根形状を現す垂木梁で構成し、のびのびとした空間になっています。
<建築概要>
建築場所:茨城県日立市
用途:住宅
構造:木造2F
(主な外部仕上げ)
外壁:杉板塗装
屋根:ガルバリウム鋼板
(主な内部仕上げ)
床:ナラフローリング
壁:漆喰
天井:構造用合板
建具:シナ
<建築概要>
建築場所:茨城県日立市
用途:住宅
構造:木造2F
(主な外部仕上げ)
外壁:杉板塗装
屋根:ガルバリウム鋼板
(主な内部仕上げ)
床:ナラフローリング
壁:漆喰
天井:構造用合板
建具:シナ









