ツーバイフォーのメーカー住宅の改修工事。区分けされた部屋で見通しが悪く家族の様子が分からない、見通しの良い家をという住まい手さんの要望でしたが、ツーバイフォー工法、さらに間口が1.5間と狭小間口のため、構造壁が多くプランの制約がありました。構造壁は残したまま、垂れ壁や雑壁を撤去し仕上げ材の連続性などを工夫することで、また部屋をつなぐ廊下部分にも居室用途を取り入れ生活も連続することでワンルーム的空間となりました。仕上げの壁は建て主さんとご友人とでホタテ漆喰を塗っています。

<建築概要>
建築場所:堺市南区
用途:住宅
構造:木造3F(ツーバイフォー)

(主な外部仕上げ)
外壁:サイディング塗装
屋根:既存カラーベスト塗装
(主な内部仕上げ)
床:杉フローリング
壁:漆喰(セルフ)/黒板ペイント
天井:クロス
建具:ラワン
間口2.7mの狭小間口。外装はサイディングを再塗装。 廊下はすこし拡張して本棚と収納スペースに。階段壁を撤去して上方からの採光もすこし取り込み、窮屈感もなくしています。