昭和町のビーローカルパートナーズと協働し、Osaka Metroさんが取り組む「地下鉄沿線の遊休不動産利活用によるエリアリノベーション事業」に参加しました。この事業は、地主・家主から物件を一括借り上げ、Osaka Metroさんがサブリースで運営する仕組みです。
対象となったのは、駒川中野商店街エリア近くに位置する空き家の長屋一棟。駅からも近くにぎやかな立地ですが、住宅地でもあるため、小さな商いを想定した5軒のテナントミックスとして再生しました。
当事務所は、既存調査から企画立案、全体設計までを担当し、そのうち5軒中4軒のテナント設計も手がけています。

大阪メトロエリアリノベーションプロジェクト

【5軒のテナントが入居しています】
洋食のラペ
路地裏プランツ
ぐるぐる珈琲店
APPLE BERRY SUGAR

ハイカラデザインラボ

<建築概要>
建築場所:大阪市東住吉区
用途:テナントミックス
構造:木造長屋1F

(主な外部仕上げ)
外壁:モルタル塗装
屋根:ガルバリウム鋼板

(主な内部仕上げ)

【洋食のラペ】
床:着色コンクリート/ククフローリング
壁:漆喰
天井:クロス

【路地裏プランツ】
床:コンクリート/構造合板
壁:塗装
天井:野地板表し

【ぐるぐる珈琲店】
床:畳/杉板
壁:既存土壁補修
天井:既存天井板補修

【APPLE BERRY SUGAR】
床:コンクリート/構造合板
壁:クロス
天井:既存天井板補修

【ハイカラデザインラボ】
※個別設計未担当
Before
ながらく空き家だった平屋の5軒長屋 Before Before After 本格洋食が食べられる「洋食のラペ」 植物愛あふれる店主さんの「路地裏プランツ」 長屋のたたずまいを残した「ぐるぐる珈琲」