鉄骨造の住宅を断熱改修し自然素材に囲まれた家。奥行きのある敷地で1Fをワンルーム化、水回りは祖母さんの寝室近くにしてバリアフリーにも配慮し、建具は引き戸中心で段差の少ない室内空間としています。来客を招くことが多いとのことで、来客者が気軽に寝泊りできる2階の小上がりの畳間は普段は家族の書斎。子ども部屋は家族変化に応じてパーテーションで閉じたり開けたりできます。LDKは、家族友人総出でホタテ漆喰や和紙などを自主施工で仕上げています。

<建築概要>
建築場所:大阪市阿倍野区
用途:住宅
構造:鉄骨造3階建 <主な外部仕上げ>
外壁:ベルアート/杉板
屋根:シート防水
<主な内部仕上げ>
床:桧フローリング(1F)/杉フローリング(2F)
壁:ホタテ漆喰/紙クロス
天井:紙クロス
床暖房対応の桧無垢フローリングと和紙の建具、壁はホタテ漆喰